license

外国人が日本で車の運転をするにはどうすれば良いのか。必要な免許や手続きを解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本に在住や長期に渡って滞在することになった外国人の方で、車を運転して移動したいという方も多いでしょう。

その時に、「自分の国で取得した免許証が使えるのかな」「日本で免許を取り直さなければいけないのかな」と心配になりますよね!

しっかりと法律を理解しないまま運転をしてしまい、違反となる方も多いのが事実。

そこで今回は、外国人が日本で車の運転をするにはどうすれば良いのかを紹介します。

外国の免許は日本でそのまま使えない

結論から申し上げますと、外国で取得した免許は日本では使用できません。

同様に、日本で取得した免許も外国では使用できませんのでご注意を。

理由としては、道路交通の決まりや標識などが国によって変わってくるため、国境を越えての利用ができないのです。

分かりやすい例は以下の通り。

  • 左側通行か右側通行の違い
  • 赤信号で右折可能か否か
  • 高速道路での速度制限
  • 路上駐車の決まりの違い

自分の国では当たり前のことでも、日本では禁止されているということがあるため、しっかりと交通ルールを調べておくと良いでしょう。

日本で車を運転する場合に必要な免許

外国人の方が日本で車を運転する際には、国際免許証等が必要です。

日本の政府が、道路交通に関係する条約を締結しているため、条約を締結する国の政府が発行した国際免許証を持っている人だけが、日本で運転資格を取得することができるのです。

また、国際免許証を取得できる主な条件は以下の通り。

  • 外国運転免許証を発行した国に3ヶ月以上滞在していた証明書
  • 在留カードを所持していること
  • 知識、技能テストに合格すること
  • 外国運転免許証の翻訳文(日本語)

これらの条件を満たした方が、国際免許証を取得することができますよ!

【ケース別】日本で車を運転するにはどうすれば良いのか?必要な手続きは?

日本で車を運転するにはどうしたら良いのか分からない方も多いかと思います。

日本で車を運転するのに必要な手続きは以下の通り。

  • ケース1:外国の運転免許を日本の運転免許に切り替える場合
  • ケース2:国際運転免許証を取得している場合
  • ケース3:日本で新たに運転免許を取得する場合

それぞれのケースを具体的に解説していきます。

ケース1:外国の運転免許を日本の運転免許に切り替える場合

外国人の方が日本で車を運転する方法として、外国の運転免許証を日本の運転免許証に切り替えるという方法があります。

また、切り替えの方法は、すでに自分の国で運転免許証を取得している方におすすめしたい方法です。

切り替える前提として、免許を取得した国に3ヶ月以上滞在していた証明が必要です。

条件は以下の通りになります。

  • 有効期限が切れていない外国運転免許証を所持している
  • 免許を取得した国に3ヶ月以上の滞在が証明できる
  • 現在取得している運転免許と同じ種類の免許を日本で取得する

上記の条件を満たしている方が、日本の免許に切り替えることが可能。

また、免許の切り替えが、外国人が日本で運転する権利を得られる一番簡単な方法です。

受験場所

外国の運転免許証から、日本の運転免許証に切り替えるための試験を受けられる場所は千葉県では「千葉運転免許センター」のみ。※各都道府県によって異なるため、日本での住所地(居所地)を管轄する都道府県警察の運転免許センター等に要確認。

また、受験できる日は、平日のみで、土日祝日・年末年始は受験することができないため、注意してくださいね。

受付時間は平日午前8:30~午前9時と午後1時~午後1時30まで。

ただし、11時から13時の2時間は受付することができません。

他にも、受験者数が多いと、長い間待たされたり、早めに受付が終了したりすることがあるため、余裕を持って受付を済ませておくのがおすすめですよ!

日本の運転免許証に切り替えるときに必要な書類

外国の運転免許証から日本の運転免許証の切り替えに必要な書類は以下の通りです。

  • 有効な外国の運転免許証
  • 有効な外国の運転免許証の翻訳文
  • 免許を取得した国に、免許を取得してから3ヶ月以上滞在していたことが分かる証明書(パスポート等)
  • 申請用写真
  • 住民票(日本国籍の方は本籍/外国籍の方は国籍記載のあるもの)
  • 外国籍の方は在留カード

また、その国によって、上記以外の書類が必要となる可能性があるため、確認しおくのがおすすめ。

試験が免除される国や地域

外国の運転免許証から日本の運転免許証への切り替えできる以下の条件を満たしていた場合、運転免許試験の学科・技能試験がいずれも免除されます。

  • 有効期限が切れていない外国運転免許証を所持している
  • 免許を取得した国に3ヶ月以上滞在していたことが証明できる
  • 現在取得している運転免許と同じ種類の免許を日本で取得する

免除される国や地域は以下の通り。

知識、技能確認を免除する国

台湾、アイルランド、アイスランド、アメリカ合衆国(オレゴン州、コロラド州、バージニア州、オハイオ州、ハワイ州、メリーランド州およびワシントン州限定)、イタリア、デンマーク、イギリス、オーストラリア、オランダ、チェコ、カナダ、オーストリア、韓国、ギリシャ、スウェーデン、スイス、スペイン、スロベニア、ドイツ、ニュージーランド、ハンガリー、ノルウェ-、フィンランド、ポルトガル、フランス、ベルギー、ルクセンブルク、ポーランド、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルク

技能確認を免除する国

アメリカ合衆国(インディアナ州に限る)

ケース2:国際運転免許証を取得している場合

国際運転免許証を既に取得している場合は、注意することがあります。

まず1つ目は、国際運転免許証は、国外での運転が許可されている免許証になりますが、運転できる期間が決められているため注意が必要。

2つ目は、国際運転免許証には「ジュネーヴ交通条約」と「ウィーン交通条約」の2種類あるということです。

日本は、「ジュネーヴ交通条約」のみ締結しているため、国際運転免許証を所持していても、「ウィーン交通条約」の国際運転免許証を所持していても、運転することはできません。

また、「ジュネーヴ交通条約」の国際運転免許証は、有効期限が1年と定められています。

そのため、日本に上陸した日から1年間は、運転免許証の切り替えをする必要はありません。

1年を越える場合は、切り替えの手続きが必要となりますので、ご注意ください。

ケース3:日本で新たに運転免許を取得する場合

日本で新しく運転免許証を取得する場合は、日本人と同じように自動車学校へ通い、学科と技能講習を受講して、仮免試験や卒業試験に合格し、免許センターで学科試験に合格する必要があります。

免許取得までには、合宿免許を利用したとしても最短で14日程度かかるため、あらかじめ、予定を確認しておくと良いでしょう。

日本で新たに運転免許証を取得する場合の流れ・期間

外国人の方が、日本の自動車学校で運転免許証を取得する場合の流れは以下の通りです。

  • 入校手続きやオリエンテーション、適性検査・先行学科
  • 第一段階(学科、技能)
  • 終了検定、仮免学科試験テスト
  • 第二段階(学科、技能)
  • 卒業検定試験
  • 本免許試験

上記の流れを通学免許で受けた場合、運転免許を取得するまでには約2ヶ月から3ヶ月かかります。

ですが、合宿免許を利用すれば、最短で14日程度で取得することができるため、早急に免許を取得したい方は、合宿免許の利用もいいかもしれません。

外国人が日本で運転免許を取得する方法と必要要件

現在は外国語対応の教習所や運転免許センターが増えている

日本で運転免許証を取得しなければいけないけど、日本語が苦手だから自動車学校に通えるか不安だという外国人の方もいると思います。

ですが、ご安心ください。

日本には外国語に対応している自動車学校や免許センターがあります。

対応している言語は、基本的に英語、中国語、ポルトガル語。

また、最近ではベトナム語やフィリピン語に対応している自動車学校も増えてきています。

そのため、日本語が苦手でも安心して運転免許を取得することができますよね。

ただし、すべての自動車学校が対応しているわけではありませんので、自分が住む予定の地域に、外国語に対応している自動車学校があるか事前に調べておくのがおすすめです。

Drivers Academy in Japanでは英語での仮免許学科試験対策講座が受講可能

日本で運転免許を取得したい外国籍の方はDrivers Academy in Japanへ!
英語で仮運転免許学科試験(※通称 仮免学科試験)対策講座が受講できます!
仮免学科試験合格のための最適な学習方法を提供します。

試験合格のためのポイントを明示した解説動画をご覧いただけます。
登録者同士によるチャット機能を搭載し、仲間と交流ができます。
リアルタイムで道路交通法などの情報をアップデート!
その他ワンポイントアドバイスなども随時更新!
合格に近づくための問題集の購入もできます。

仮免学科試験合格を最短で実現します!

>>Drivers Academy in Japanはこちら

外国の運転免許を持っているなら切り替えが最もスピーディー!

今回は、外国人が日本で車の運転をするにはどうすれば良いのか、必要な免許や手続きを解説しました。

外国人が日本で車を運転する方法はいくつかありますが、外国の免許を所持しているなら、切り替えが最も効率良くできるのでおすすめですよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*